財布

財布を使い分けて貯金を成功させよう!

生活費用財布を用意する お財布は、毎月の固定費も食費も生活費もと、全てを1つのお財布で支払うと、何に使ったお金かわからなくなります。 例え家計簿を付けていても、財布のお金の明細を把握するのは難しくなります。 そこで生活費 […]

Read more
朝の空

主婦におすすめ!朝活を行うメリットをご紹介!

朝活はメリットが沢山ある 朝は何かと忙しい時間ですが、朝早く起きて、その時間分自由に使う朝活は、いくつものメリットを生みます。 ・心身を健やかにする 朝30分でも早く起きることは、朝日を浴びて、体内時計をリセットします。 […]

Read more
スマホ

主婦におすすめするアプリ3選

クックパッド レシピアプリはいくつもありますが、その中のおすすめの1つがクックパッドのアプリです。 ユーザー投稿によるレシピ数が一番多いアプリであり、冷蔵庫の中に一品しか材料がない、夕飯何を作ろうか探すときなどに役立ち、 […]

Read more
お風呂

これで快眠間違いなし!湯たんぽの効果的な使い方

入浴前に湯たんぽを使う 冬などに身体が冷え切ったまま、お風呂で温めようと、浴槽に浸かると、身体の芯まで温まる頃には、身体がのぼせてしまいます。 急激に身体を温めると、眠るときにはすでにもう身体が冷えてしまっているというこ […]

Read more
リビング

リビング掃除のお掃除のポイントを解説

掃除の前に物を片付ける リビングを掃除するにしても、まずは床などに置いている物を整理して、リビングから取り除きましょう。 例えば掃除機をかけるたびに、物をいちいちよけていては、効率が悪く疲れて、掃除しない部分も出てきます […]

Read more
物干し竿

ライフスタイル別!おすすめな物干しをご紹介!

屋外用物干し ・台付き物干し 庭などに台を設置して、そこに物干しを設置します。 ある程度庭が広いなど、設置できるだけのスペースのある家庭向けであり、庭のないマンションの方などは使えません。 干すスペースが沢山確保できるの […]

Read more
掃除機

掃除機を選ぶ際に気を付けるべきことを解説

吸引力に関して 掃除機で重要な部分と言えば、やはり吸引力でしょう。 この吸引力を表わすのは2つの数値があり、これによってどれぐらい性能の良い掃除機かがわかります。 ・吸引仕事率 これはWで表示され、この数値が大きいと、空 […]

Read more
1 5 6 7 8